どうすれば良いの!??AIのせいですぐになくなりそうな仕事を5つ考えた

AIは現在、急速に発達してきています。

 

日本では、人工知能にあまり理解が深くありませんが、アメリカではすでにAIが一般家庭に浸透しつつあります

 

つまり、AIが日本の労働を助けてくれるようになる日も、そう遠くはないと考えられます。

 

しかし、逆に言えば、人々の仕事がなくなる可能性があることを意味しています。

そこで今回は、AIにとってかわられる可能性がある仕事をご紹介していきます。

 

AIにとってかわられそうな仕事のまとめ

 

「一人」でできる仕事

あなたは、一人でできる仕事と聞かれたら、何を思い浮かべますか?

たとえば、受付などの「事務仕事」、工場の仕事、技術職などが当てはまるのではないでしょうか。

 

受付仕事はヤバい

f:id:catchkun:20180403084228p:plain

よく病院や企業に行くと、総合案内所のような場所で、対面で仕事をしている人を見かけることがあるのではないでしょうか?

 

そこで働いている人たちは、将来AIに仕事をかわられる可能性があります。仕事には個人差があり、仕事ができる人がいれば、できない人もいます。

 

そういった溝を埋めてくれるのが、AIだと考えられます。

AIによって仕事がなくなる人は、仕事ができない人だと考えられるのではないでしょうか?

 

 

AIの実装によって、何が変わるかといえば「仕事ができる人間」だけが生き残る社会へとかわっていくでしょう。

 

工場の単純な仕事はAIか必須!?

f:id:catchkun:20180403084313p:plain

工場の仕事も、将来的にAIにかわられそうな仕事だと考えられます。

工場のお仕事は、流れ作業が多いですよね?

 

流れてきたパーツを、各場所に配置された職員が、1つずつ手作業で完成させていくイメージがありますよね。


実はこういった「単純作業」も今後はAIに変わっていくでしょう。

なぜなら、AIは「ミスをしないから」です。

 

さらに、単純作業だけなら効率も上がるので、生産性が大きく向上するのではないでしょうか?

 

 

技術職がAIにとってかわられる日も近い!?

f:id:catchkun:20180403084401p:plain

下手をすれば、技術職ですら、AIに仕事をかわられてしまうかもしれません。

AIには「体力」が存在しません。

 

常に、ベストパフォーマンスで仕事をすることができます。

体調を崩すこともなく、効率的な仕事ができるので、AIがベースとなってくるかもしれないです。

 

もちろん、AIには「眠気」も存在しないので、夜間の交通整備をAIがする時代もくるかもしれませんね。

 

単発アルバイトなどの訓練の要らない仕事は危険!?

f:id:catchkun:20180403084508p:plain

単発アルバイトは、試験監督やライブスタッフなどが当てはまるのではないでしょうか?

 

アルバイト関係は、正社員雇用をされている人よりも、AIに仕事をとってかわられることが多くなりそうです。

 

下手をすれば、AIが日本で普及してきたら、アルバイトの雇用がなくなるかもしれません。

 

特に注意すべきなのが、「誰にでもできる仕事」です。

 

試験監督

試験監督は、会場内で受験生が不正をしていないかを監査する仕事です。

アルバイトで応募がかかることが多いのですが、試験監督も将来的にAIにとってかわられそうな仕事です。

 

AIであれば、不正行為を見抜くことも簡単にできます。

たとえば、カンニングですね。

 

わからないところを携帯で調べようとすれば、赤外線センサーで携帯をいじっている場面を発見することができます。

 

つまり、試験監督が「人間である必要がなくなる」ということです。

 

ライブスタッフなどのセキュリティーチェックの仕事

f:id:catchkun:20180403084703p:plain

ライブスタッフは、よく公式サイトから募集がかかります。

物販から整列まで、すべての作業をスタッフさんがやってくれている光景を、目にすることがありますよね?

 

その仕事も、すべてAIがやってくれるようになるかもしれません。

将来的には、チケットが本人名義かどうかも、AIが判断してくれるようになるでしょう。

 

現在、海外では個人情報をマイクロチップで管理しています。

 

もしかすると、ライブ会場へ入場するときに、AIがマイクロチップの情報とチケットの

名義を照会して、情報が違ったら入場禁止になる。

そんな日が来るかもしれませんね。

 

どうすればAIに仕事を取られずに済むのか?

f:id:catchkun:20180403084800p:plain

ここまで記事をご覧になった人は、「仕事を取られずに済む方法」を知りたくなっているはずです。

 

実は、AIに仕事を取られてしまうのは誤解で、正確には「AIで仕事が足りる世の中になる」ということなんです。

 

人間が仕事でミスをして時間をロスしてしまうより、確実に仕事を処理できるAIを導入した方が長期的にみたらお得ですよね。

 

つまり、AIに仕事を取られずに済む方法は、「AI以上の仕事をする」か「AIができない仕事をできるようになる」の2択しかないと考えられるのです。

 

まとめ

 

上記で紹介してきた「マニュアルを覚えれば誰にでもこなせるような仕事」は、AIに仕事を任せられるようになるかもしれません。

 

AIに仕事のやりかたをプログラミングして、機械学習機能を組み込めば「人間と同じように動く」ことができます。

 

つまり、企業側からすれば、人件費の削減につながるといえるのではないでしょうか。

では、今後私たちはどうすれば良いのか?

 

それは、AIに真似ができないスキルを身につけることだと考えられます。

ぜひ、あなたもスキルを磨いて、AIに勝る仕事をできるようになりましょう!